ホールでは静かにね(ポスターを作りました)
昨日のマンション理事会で。
エントランスホールで騒ぐ子どもたちの問題が、議題にあがった。
ホールにはソファがあり、休みの日は誰かしら集まって遊んでいる。
騒音の苦情があり、当初より問題になっている。
ホールの音が響くお宅では、一日中絶え間なく続けば、たまったものではないだろうと思う。
議題にあがったのは、
「(今度さわいだら)警察に通報するぞ」
という”苦情”が新たにあったからだ。
ポスターでも貼ってみたらどうか、ということになった。
「やります」
と、書記でもないのに、言ってしまった。
(書記さん、ごめんなさい)
管理会社の担当者さんに、ポスターの内容について
「こうしたら?ああしたら?」
と提案しているうちに、面倒になってしまったのだ。
たまには、Illustrator。使わないと忘れてしまうしな。
さすがIllustrator。
Wordと比べるのもなんだけれど。
少し思い出せた。
(資格をとった直後だったら、もっと早くもっとマシなものが作れるか?)
イラストは、お借りした絵をそのまま使いたかったのだが、
利用規約で学校関係者でなければ使用許可が下りないとのこと。
上からペンツールでなぞった。
顔と髪は一から描いたし、営利目的でないから、ゆるして!
理事のみなさんに見ていただいてから、パウチをします。
Illustratorで作ったPDF
今、ためしにWebにアップロードしたPDFを拡大表示してみたところ、
線がギザギザにならないっすね。
PDFは、ベクターなんだな。
イラストレーター
急に今は、イラレ仕事です。面白いけれど、こんなレベルの私が作っていいの??
お団子ちゃんのイラレのHPありましたっけ??
頑張りたいです、ひさしぶりパソコン系。
Illustratorのページはありません。
このブログのカテゴリーの中から「趣味」「お絵描き」「Illustrator」とたどっていただいたところにあるのが、全部です。
Web全般を勉強なされている生徒さんが、
「Excel」「Word」「パソコン検定3級」「ネットショップ」と来て、今は「Dreamweaver」をやっています。
そのあと、Illustrator、Flash、Photoshopをなされる予定なので、勉強しないとイケマセン。
一緒に勉強しようぜぃ~!
Photoshopは、購入して資格を取りたいです。
Photoshopを買いました。愛する息子のために。(スルーで。Please)
これで、Illustrator CS4、Photoshop CS5、Dreamweaver SC3、Flash 8 がそろいます。
3年後に再び息子のために、Web Premium(または Design Premium)を買おうと思います。(スルーで。Please)
それで、4つのAdobe製品が、同時に最新になります。
(やっぱり、Design Premium がいいナ)