大規模修繕委員会
住んでいるマンション(レクセル新狭山)の、「大規模修繕委員会」。
今終わり、戻ってきました。
大規模修繕委員会には、2005年10月から足かけ4年かかわってきました。
- 設計事務所さんに入っていただくことなどを委員会で決め
- 2007年春の総会で承認を得
- 住民のみなさんに何回かアンケートのご協力をいただき
- ご意見を集計し
- 「修繕」と「改善」の工事のうち、「改善内容」をどうするかを委員会で話し合い
- 2008年春の総会で承認を得
- 2008年5月、工事着工
- 着工後も、途中経過報告をいただくため、定期的に集まって状況を確認
そんな感じで、大規模修繕委員会は活動をしてきました。
きょうの会合は、業者さんからの途中経過報告でした。
具体的内容は、
- アンケートで、自転車ラックの評判がすこぶる悪かったため、
今までのものを撤去し、新しくつけることになっていたのですが、
その見本を見せていただき、詳細をご説明いただきました。 - 防犯対策の柵の高さについて、確認しました。
高すぎると檻のように感じますが、低くても防犯の役目を果たさないですね、と。
3年半の活動内容詳細を、余力があれば、書いていけたらと存じます。
10年後の委員のみなさんのためにも。
One thought on “大規模修繕委員会”