MovableTypeに挑戦するチャンス?
新狭山北口商店会のサーバー屋さんの印刷物を見ていたら、
[MovableType] の設定情報が目に入りました。
これはもしかして、
「MovableType に挑戦してみたら?」
という天の声?
(なんちて)
とりあえず ここまで。
(ここからが大変)
新狭山北口商店会のトップページは、
MovableType もしくは WordPress で行くべかな。
(早くやらないと~!)
MovableType は、ブログを作成するソフトウェアのひとつです。
当、ちらうら蚤の市 は、WordPress というソフトウェアで作成しています。
MovableType と WordPress は、ライバルのようなもの、でしょうね。
頻繁に比較の対象になっていますし。
8月13日追記
サーバー屋さんに問い合わせをしています。
- MovableTypeがインストールされているけれど、これは商店会で使ってよいのか。商用になるが・・・。
- バージョンが古いので、配布されているテンプレートが使えない。アップデートは可能か
- WordPressを並行してインストールしてみたが、文字化けする。
検索でヒットしたサイトを参考にいろいろ試してみたが、文字化けは解消しない。
御社サーバーは、WordPressは使用可能な環境か?
御社サーバーで、WordPressを使っているサイトはあるのか?
このサーバー屋さんは、お返事が来るまでに何日かかかるので、先に練習開始。
非商用ということを条件に、こちら にインストール。
mt-config.cgi の設定に少し悩みましたが、1時間くらいでなんとかなりました。
それから、無料テンプレートを、 こちら で使ってみました。
宣伝が入るのは好きではないので、自分で作るのがよさそう。
MovableType のウィジェット をカスタマイズするのはおもしろいです。