Windows起動ロゴでフリーズ
朝一番に電源を入れたところ、
Windows起動ロゴでフリーズ。
しかも、液晶モニターの発色が薄い。
3~40%程度の発色だろうか。
ぼんやりロゴが見えている感じ。
再起動したところ、
「セーフモードにする?それとも?」
という画面になった。
「前回の正常起動時で」
を選択したところ、普通に起動し、今普通に動いている(ように見える)。
8月12日のエラーレポートの破損といい、
なにやら爆弾をかかえている予感。
ワクワク。
(ワクワク、かよ)
8月22日追記
きょうは3回、同じ現象に。
暗雲たちこめ、いつ嵐が来るかわからない状況の模様。
8月23日追記
2度起動したが、フリーズナシ。
8月24日追記
朝一でフリーズ。
セーフモードで起動してから再起動。
フリーズなし。
8月25日追記
2度起動したが、フリーズナシ。
起動中は、何時間ぶっ通して使用しようが、問題が感じられない。
9月1日追記-1-
8日間、1日につき2~3回起動しているが、フリーズナシ。
9月1日追記-2-
- 強制再起動
- 深刻なエラーから回復しました、のエラーメッセージ
- ブラウザが起動し、Device Driver が原因で発生した問題 というメッセージの表示
Stopエラーとのこと
このメッセージを見るのは、2度や3度ではござらぬのじゃ、えっへん。(おい)
9月16日追記
その後、フリーズはなし。
深刻なエラーもなし。
9月27日追記
その後、フリーズはなし。
深刻なエラーもなし。
ここひと月くらい?動作のおかしいものは、以下。
- USBテレビチューナー:接続が不安定。途中で切れたり繋がったりする。
再度繋がったとき、新しいデバイスのウィザードが表示される場合がある。 - USBキーボード:
- モニター:モニター設定画面が勝手に表示され、アクティブなタブがくるくる動く。
画面はOSを再起動しないと消えない。 - ペンタブレット:認識されないときがある。
マザーボードがおかしいか、システムがおかしいか。
このままだましだまし使ってみるつもり。
10月20日追記
USBテレビチューナーの電源が入っていると?、「システムの起動」に障害が生じるらしい。
詳細な原因はわからん。
先日、Windows Update で、勝手に再起動をしておきながら、
テレビチューナーのせい?で、勝手ににフリーズしちょったわ。
ただいま、お久しぶりの強制再起動&深刻なエラーから回復しましたメッセージ。
9月1日と同じ状況。