WordPressでFlashを表示させるタグ
- プラグインを入れなくても、OK。
- ヘッダー、ページ、記事などで、動作OK。
- Internet Explorer (5, 5.5, 6, 7, 8, 9) 、Firefox、Opera、Safari で、動作OK。
- WordPress(2.6)、Seesaaブログ、FC2ブログ で、動作OK。
- <embed>から</embed> までを省略すると、Firefox, Google Chromeで動作しない。
WordPressなどにFlash(swfファイル)を表示させるためのタグ
<object classid="clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000" codebase="http://get.adobe.com/jp/flashplayer/otherversions/" width=100 height=100>
<param name=movie value="http://(略).swf">
<param name=quality value=high>
<param name=bgcolor value=#FFFFFF>
<embed src="http://(略).swf" quality=high bgcolor=#ffffff width=100 height=100 type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://get.adobe.com/jp/flashplayer/otherversions/">
</embed>
</object>
赤い文字の部分を変更してください。
タグの細かい部分について、ご指摘大歓迎です!
(2011年7月reikoさんからご指摘いただき、アドレスがMacromediaになっていたのをAdobeに変更いたしました。ありがとうございます)
enbed を省略しない場合
enbed を省略した場合
(Firefox では、2008年7月現在、何も表示されない)
(Firefox, Google Chrome では、2011年6月現在も、何も表示されない)
すごく苦労していたのですが、お蔭様で無事に貼付けることができました。
ありがとうございました。
よかったですね。
ご丁寧にお知らせいただきありがとうございます。
ありがとうございます、助かりました。ちなみに、書き換えたのは、最後の、今は亡きマクロメディアのアドレスです。Shockwaveのダウンロードアドレスに飛んでしまうので、http://get.adobe.com/jp/flashplayer/otherversions/に書き換えました。
うわっ!マクロメディア!申し訳ありません!
ご指摘ありがとうございます!助かります。
さっそく修正いたします。