HTTP 500内部サーバーエラー
昨夜、
新狭山北口商店会のサーバーおよびドメインを移管すべく、
深夜(早朝?)3時半まで取り組んでいたところ、
途中で、商店会のサイトが見られなくなった。
詳細状況
■HTTP 500内部サーバーエラー
インターネットオプションの[詳細設定]タブで、
[HTTPエラーメッセージを簡易表示する]のチェックをオフにしたところ、
■エラー: データベースに接続できません
と表示された。
原因は何?
原因はデータベースということなのね?
確かにデータベースには、データをエクスポートする目的でアクセスした。
何がいけなかったのか?
どうすれば復旧するのか?
検索エンジンで調べたところ、
以下のいずれかが原因ではないか、とのこと。
- (WordPressの)wp-config.php ファイルのユーザー名とパスワードが間違っている
- localhost のデータベースサーバーに接続できない
- ホストのデータベースサーバーがダウンしている
すぐに思い当たった。
「パスワード」、だ。
昨夜の行動を振り返る
昨夜データベースサーバーにアクセスする際、何度試みてもログインできなかった。
大文字、アルファベットと数字の違いなどに注意して、何度やってもダメ。
(なぜだったのだろう・・・)
仕方がないので、コントロールパネルにログインし、
データベースのパスワードを変更。
新しいパスワードでログインできた。
ログインできたのはいいが、
パスワードを変えてしまったものだから、
こんどは、「WordPress」が「データベース」にアクセスできなくなったのだ。
復旧
wp-config.php のパスワードを、
昨夜変更したパスワードに修正し、
アップロードしたところ、無事にサイトが見られるようになった。
めでたし、めでたし。
管理人様
500サーバーエラーが解決できなくて数か月・・・
こちらのサイトで解決できました
ありがとうございます
しげさん、解決したとのことよかったですね。
ご丁寧にお知らせいただきありがとうございます。