商店会のサイト引越完了!
サーバーとドメインの引越は済んでいるのに、WordPressのせいで、挙動不審でした。
それもなんとか解決し、どうやら3月20日、すべて終了した模様。
長い道のりでございました。
- 準備 3/6~
- IT委員会で承認を得る 3/6
- 旧サーバーに解約のファックス 3/11
- 旧サーバーから認証キーが届く 3/12
- 手続き開始 3/12~
- サーバーの引っ越し 3/6~ (サイトのお助け詳細)
- ドメインの引っ越し 3/13~ (サイトのお助け詳細)
- メールの設定 3/18
- 不具合の改善 3/20
以下、上記の一番下、「不具合の改善」の詳細です。
ドメイン切り替える<前後>の変化
- <前>WordPressは正常に動いていた (旧サーバー、新サーバーともに)
- <後>WordPressの動きがおかしくなった (旧サーバー、新サーバーともに)
動作異常の具体例
- ルートディレクトリ(http://www.sks-skyroad.com/)にアクセスすると、
1つ下の階層(http://www.sks-skyroad.com/wp/)にページが自動的に転送される - WordPress管理画面(http://www.sks-skyroad.com/wp/wp-admin/)など、WordPress配下のページにアクセスできない
- WordPress配下にないページ(過去ページなど)には、アクセスできる。
ただし、1クリックで新サーバーの提供しているドメイン(skyroad.s363.xrea.com)が表示されるため、
sks-skyroad.comを表示させるためにもう一度クリックする必要がある - ルートディレクトリ(http://www.sks-skyroad.com/)の.htaccessファイルを削除し、ダミーのindex.htmlをアップロードすると、
ルートディレクトリにアクセスしたとき、ダミーのindex.htmlが正常に表示される。
動作異常の原因 (推測)
- WordPressのディレクトリ構造を複雑にしていたため、指令系統?がおかしくなったものと思われる
複雑なWordPress構造
- 当初、新狭山北口商店会ページは、「フォルダ」がなく、すべてのファイルがルートディレクトリに配置されていた
- 「フォルダ」をいくつかつくり、旧サイトにからむファイルを中に入れた。by Dreamweaver
- WordPressを、「フォルダ」内(http://www.sks-skyroad.com/wp/)にインストール
- 管理画面の[一般設定]で、WordPressは実際は/wp/なのだが、ルートディレクトリに存在するかのように見せかける
※ 詳細は、Giving WordPress Its Own Directory(日本語) をご覧ください。 - WordPress のアドレス (URL)・・・http://www.sks-skyroad.com/wp/
- ブログのアドレス (URL)・・・http://www.sks-skyroad.com/
WordPressの再インストール作業
- 原因はWordPressにあると判断し、WordPressを再インストールすることにした
インストールと初期設定
- wp-config.phpファイルを削除
- phpMyAdmin(または、サーバーのコントロールパネル)にログインし、該当するデータベースを削除
- 以下アドレスにブラウザにアクセス
http://www.sks-skyroad.com/wp/ - [wp-config.phpファイルを作成する]をクリック
- 「インストールディレクトリに書き込めません。インストールするディレクトリの属性を変更するか、
手動で wp-config.php を作成してください。」というメッセージが表示される - WordPressをインストールしているフォルダ(wpフォルダ)の属性を707に変更
- ブラウザの[戻る]ボタンで戻る
- あらためて[wp-config.phpファイルを作成する]をクリック
- [次に進みましょう]をクリック
- データベース名など、情報を入力
※ 詳細は、たとえばこのようなページを参照ください - [インストールを実行しましょう]をクリック
- ブログタイトル、メールアドレスを入力
- [ユーザー]→[新規追加](MM)
- Adminをログアウト
- MMでログイン
- [ツール]をクリック
- [インポート]をクリック
- [WordPress]をクリック
- [参照]をクリック
- エクスポートしたバックアップファイル(xmlファイル)を選択
- [ファイルをアップロードしてインポート]をクリック
- 投稿者の割り当てをし、[実行]をクリック
- [すべて完了しました]と表示される
wpをルートディレクトリで表示させるための設定を行う
- ※詳細は、このサイトを参照 (5.以降)
- [設定]をクリック
- [一般設定]をクリック
- WordPress のアドレス (URL):http://www.sks-skyroad.com/wp
- ブログのアドレス (URL):http://www.sks-skyroad.com
- [変更を保存]をクリック
- 以下をコピー
- http://www.sks-skyroad.com/wp/index.php
- http://www.sks-skyroad.com/wp/.htaccess
- コピーしたファイルをルートディレクトリ(http://www.sks-skyroad.com/)に貼り付け
- http://www.sks-skyroad.com/index.php をテキストエディタで開く
- 次の修正を行う
- 修正前 require(‘./wp-blog-header.php’);
- 修正後 require(‘./wordpress/wp-blog-header.php’);
- 上書き保存
- http://www.sks-skyroad.com/wp/.htaccess の属性を書き込み可能(707)に変更
以上で、WordPressはルートディレクトリで表示されるようになった。
その他の設定
- パーマリンクを設定
- [設定]をクリック
- [パーマリンク設定]をクリック
- カスタム構造 /%category%/%postname%/%post_id%.html
- [変更を保存]をクリック
- プラグインを設定
- [プラグイン]をクリック
- 以下、[使用する]をクリック
- Akismet
- My Link Order
- WP-DBManager
- テーマを設定
- [外観]をクリック
- [テーマ]をクリック
- Koikikukanをクリック
- ["koikikukan"を使用する]をクリック
- ページページと記事とブログロールの削除 (デフォルトで作成されている)
- 紹介(ページ)
- Hello world!(記事)
- ブログロール(リンク)
- 記事投稿のエディタを設定
- [ユーザー]をクリック
- [あなたのプロフィール]をクリック
- ビジュアルエディタ・・・[ビジュアルリッチエディアを使用しない]のチェックボックスにチェックを入れる
- [プロフィールを更新]をクリック
カテゴリー(親子)を正常に表示させる
カテゴリー表示が、親子に分類されていないため、設定を行う
※ すべてのカテゴリーに対して、親カテゴリーを設定
- [カテゴリー]をクリック
- [すかいロード祭り]にポイント
- [編集]をクリック
- [親カテゴリー]の右のドロップダウンメニューから、[商店会の行事]を選択
- [カテゴリーを更新]をクリック
リンクの設定
- 以下リンクを手動で設定
- お店詳細情報
- その他リンク
- 過去ページ
- 順番をあいうえお順にする (プラグイン:My Link Order)
index.html,index.htmへの戻りを設定
※ 詳細は、「index.phpに自動ジャンプさせ、順位を1位に」 を参照ください。
旧ホームページでは、トップページへの戻りのリンクがindex.html および index.htm となっているため、
そのままでは、404エラーとなるため、以下のように設定
- ダミーのindex.html、index.htmを作成し、ルーとディレクトリに置く
- index.html、index.htmは、自動ジャンプを設定
- .htaccess に、ルートディレクトリにアクセスされた場合の優先順位を記載
インポート後に追加したデータを反映
- [お知らせとお願い]のネクストサービス(株)さん
追記
動作確認してみたら、index.htmlとindex.htmのリンクがおかしかったので直しました。
画像やCSSが表示されていない状態でした。
旧サイトのIPアドレスに置換したままでしたね、忘れていました。