トラックバックとピンバック
トラックバックとは
もし他の方のブログサイトを参考に記事を書き、
そのサイトのリンクを貼った場合・・・。
「こちらにリンクを貼らせていただきましたよ~!」
と先様サイトにお知らせしたいな、と思ったとします。
そのときに役立つのが、「トラックバック」。
トラックバックとは、ウェブログ(ブログ)の機能の一つで、
別のウェブログへリンクを張った際に、
リンク先の相手に対してリンクを張ったことを通知する仕組みのこと。(略)
(以上、青文字部分は、e-Words から抜粋)
トラックバックの方法
- 先様のブログの記事で、トラックバックと書かれたURLを探す
- そのURLをコピー
- 自分のブログ編集画面で、トラックバック送信先などと書かれた場所を探す
- そこに、コピーしたURLを貼り付ける
WordPressのトラックバックとピンバック
WordPressでは、他のWordPress記事のURLをリンクすると、それだけで、ピンバックが自動送信される。
ピンバックもトラックバックと同様、リンクしたことを知らせる機能だ。
リンクすればピンバックが自動送信されるので、トラックバックの送信は必要ない。
もしトラックバックを送信すれば、ピンバックと重複してしまう。
それに気づかずオイラは、とあるサイトさんに、トラックバックとピンバックを送信してしまった。
同じ記事のものを、「2つ」だ。
サイトさんに見に行ったところ、まったく同じものが2つ並んでいた。
Pinback from ちらうら☆蚤の市 (略)
Pinback from ちらうら☆蚤の市 (略)
トラックバックとピンバック。
送信してしまうと区別がつかないようだ。
申し訳ない!
お手間をおかけいたしますが、どうか片方を削除してくださいますように。(お祈り)(お祈りかよ)
同じ日に、オイラは別のサイトさんにも重複送信していた。
そのサイトさんでは、
「重複トラックバック防止プラグイン」
なるものを入れてあるそうでごわした。
そんなプラグインがあるとは・・・。
「重複送信されて困っている人」が少なからずいるってことなんじゃろうか。
トラックバックのリンク表示欄を作りました
WordPress には、実は、トラックバックのリンク表示欄がなかったのでごじゃる。
ということで作りました。
参考サイト:WordPressでTrackback URLのボックスを表示 | Tech de Go
なんだかトラックバックとピンバックってややこしいですね。
昨日初めてピンバックって言うメールが来て??になってました^^;
二つ重複とかなんか複雑だなぁ。。