Illustrator&Flash(気ままに-2)
スターウォーズのプロローグっぽいものを、
IllustratorとAdobe Flashで作ってみました。
右の画像は、Flash動画にリンクしています。(132,632バイト)
(上のFlash:4,061バイト)
Illustrator
- すべて
- Webおよびデバイス用に保存
- 透過gif
- マット:黒(黒い背景の中に画像を溶け込ますために必須)
- Webおよびデバイス用に保存
- 星空
- 散布ブラシ
- フレアツール
- ロゴ(showmo.net)
- アウトライン
- オフセット
- 合体
- 複合シェイプ
- ペンツール
- アンカーポイントの追加ツール
- アンカーポイントの削除ツール
- ダイレクト選択ツール
- アンカーポイントの切り替えツール
- プロローグ(長い文字列)
- 台形を作成
- 文字列(11行)を作成
- 遠近感を出すため、行送りと垂直比率の値を、上から下へ、少しずつ大きくする
- エンベロープ(最前面のオブジェクトで作成):
11行が台形の中に一度に収まる
Adobe Flash
切り替わるタイミング、フェードアウトするタイミング、スピード感、メリハリ、など。
小さい方は、マスクの機能を使っています。
Illustratorから読み込んだ画像はマスクとして使えなかったので、
ロゴはFlash上であらためて書きました。
使い勝手がIllustratorと違うので、とまどいまくり。
わわ!びっくりしたぁ~~~大作だなぁ。
何年か前に、大量に作っていたときは、半端なく時間がかかったけれど、
Illustratorのおかげで仕事が楽になったぜぃ~。
隅々まで機能の恩恵に預かっています。
おもしろいね!
でも見てからもどり方がわからなかって、いったんIE終了してしまったわ。
私もお団子ちゃん見習ってもう一度勉強しようって気になりました。
もう一度見る場合は、F5キー(更新、リロード)が一番簡単です。
右クリックのショートカットキーにもいろいろあるので、お試しください。
Flash、ぜひまた勉強してみてくださいね!
ロゴをクリックすると、再生されるようにしました。
お試しください。(アクションスクリプトを忘れはてた)
on(press) {
gotoAndPlay(1);
}