Flash Basic 8 の後継
今さらながらだけど、
Adobe Flash Basic 8 の跡目をつぐソフトはないんだね。残念。
後継ソフトと言えるものは、Adobe Flash CS4。
定価で88,200円。
「Basic」の3倍以上!の価格。
(わたしには)不要の機能もてんこもり。
「Basic」からアップグレードできるけれど、それでも、26,250円。
Amazonで、22,980円。
当分の間は、「Basic 8」 で十分なのだけれど、
生徒さんが習いにいらしたら買ってしまいそうでコワイw
ソフト高いですね。ベーシックがなくなるっていうのは、機能制限版がでないってことで、プロフェッショナルとか高いのしかないのかな??
フォトショップエキスプレスは、あってもイラストレーターエキスプレスはないものね。最近、PDFの作成の方は、廉価版が出ているみたいだけれど、これは、充実フリーソフトに対抗してるせいかなぁ。
フラッシュ作る人は、かなり仕事とか専門的な方が利益を生み出せるために使っているから、割引率は、なくなるのかなぁ。
頼みの綱のアカデミックも使えんようになったから、ソフト買いは、毎回かなりの吟味ですわ。
「Photoshop」は、さらにその上位(Extended)があるんだね。びっくりだよ。
「Photoshop Elements」も、「Photoshop」の廉価版?だね。
先日購入したペンタブレットに「Photoshop Elements」がついていてうれしい。
すみずみまで使いこなせれば、わたしには十分以上な感じ。
「Illustrator」の廉価版がほしい。
ホンモノは、買いたいのだけれど手が出ない。
アカデミックは利用したことが一度もないけれど、さすがにコレは息子にお願いしたい気持ちだわ。
息子が使用すると言うことでアカデミック版を購入するのに抵抗があるならば
通信大学に入学したらどうですか~
放送大学だと安く入学できるし学生証も発行されるからアカデミック版を購入できますよ
生涯学習もできますしね
なるほど、その手があったか。
放送大学って学生証が発行されるのね。
ありがと~!
アタマに入れておく!
(AccessとIllustratorの放送大学を受講したいなぁ~、ははは)