favicon.icoをIllustratorで作る
2012.11.24 追記
Internet Explorerでいつまでたってもファビコンが反映されないため、さすがのわたしも気づきました。(遅っ)
以下、Internet Explorerでも反映される作り方
- 48ピクセル四方の画像を作り、png、gif、jpg形式で保存
- ファビコンアイコンを無料で作れるサイト(「favicon.icoを作ろう!」、「favicon.ico Generator」など)にアップロードし、ダウンロード
- ルートディレクトリにアップロード
ちなみに、このサイトは3種類のマルチアイコンにしてみましたが、マルチにする恩恵に関しては不明。デスクトップに画像を保存でもしてみんことには、今のところはでかいサイズの意味がないカモ、カモ。
ちなみに、以下ブラウザは、専用サイトで作らなくても、IllustratorやPhotoshopで作ったまんま、favicon.icoという名前をつけて、ルートディレクトリにアップロードすればOK、デス、いやしかし、IEでしょ、IEに反映されなきゃ、でしょ。
- Google Chrome
- Safari
- Firefox
2011.1.11
ホームページ作成にあたり、お客さまからお預かりしたロゴマーク。
ファビコンアイコンを、Illustratorだけで作ることができました。
16ピクセル四方を拡大して描画
(ロゴがシンプルなので、16ピクセル四方にしました)[Webおよびデバイス用に保存]-png8(透過)-ファイル名はfavicon.icoルートディレクトリにアップロードヘッダーに追記 link rel=・・・(略)ブラウザに表示されたファビコンを確認しながら、Illustratorで形を調整
Internet Explorerは、履歴を削除したものの、過去の記憶にまだとらわれている模様。
ファビコンアイコンは表示されません。(いずれ表示されることでしょう)