Windows Update(KB2919355)との長い戦い
Windows Update(KB2919355)で”更新プログラムはインストールされませんでした”と表示されるようになり・・・
検索してヒットした”対策”をかたっぱしから試みるも、成功ならず。
それではいっそ、”Anser Deskサポート(Microsoftの有償サポート)”に頼ってみようと考えたが、電話でも、サイトでも、”Windows Update についてのお問い合わせは、マイクロソフト コミュニティ をご利用ください”と、突っぱねられる。
このままではパソコン教室としてどうなのよ?と、本腰を上げて取り組んだ結果、3日目にして成功。かかった時間は(待ち時間が長いため)十数時間?二十数時間?
成功した方法は以下(参照サイト)
- (ウィルス対策ソフトを一時的に無効にする)
- Windows 8.1 を クリーンブート
- msconfigのサービスでMicrosoftを隠してすべて無効
- Windowsキー+X→ファイル名を指定して実行をクリック→msconfigと入力しEnter
- サービスタブをクリック→Microsoftのサービスをすべて隠すにチェックを入れる→すべて無効をクリック→OKをクリック
- タスクマネージャのスタートアップをすべて無効
- Windowsキー+X→タスクマネージャーをクリック→スタートアップタブをクリック→”状態”をクリックし、”有効””無効”を並べる→”有効”を右クリックし、”無効化”→すべての”有効”を”無効化”
- msconfigのサービスでMicrosoftを隠してすべて無効
- Windows Updateのコンポーネントのリセット (参照サイト)
- 上記リンクをクリック
- 該当するOSを確認し、画像の中の”今すぐ実行”というボタンをクリック
- ファイル(WindowsUpdateDiagnostic.diagcab)のダウンロードが完了したらダブルクリックして実行
- 画面に従って操作
- システムファイルチェッカー
- 管理者モードでコマンドプロンプトを開き、以下を実行
- sfc /scannow
- (参考)管理者モードでコマンドプロンプトを実行するには:Windowsキー+X→開いたメニューの中から、コマンドプロンプト(管理者)をクリック
- (参考)コマンドプロンプトにコマンドを貼り付けるには:コマンドプロンプトのタイトルバーにあるアイコンをクリック→編集→貼り付け
- 管理者モードでコマンドプロンプトを開き、以下を実行
試行錯誤は以下
- Windows イメージを修復するために、管理者モードコマンドプロンプトで以下を実行
- DISM.exe /Online /Cleanup-image /Scanhealth
- DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
- 一時ファイルを削除
- [サービス] でWindows Updateを停止
- コントロールパネル→システムとセキュリティ→管理ツール→サービス(services)
- Windows Updateをクリック→サービスの停止をクリック
- [Windows] フォルダー、[SoftwareDistribution] フォルダーの中の以下の<中身>のファイルとフォルダーをすべて削除
- [DataStore] フォルダーの<中身>
- [Download] フォルダーの<中身>
- [サービス] でWindows Updateを再開
- [サービス] でWindows Updateを停止
- Microsoftダウンロードセンターから直接ダウンロードし手動でインストール(=スタンドアローンインストール)
- アクションセンター→トラブルシューティング→Windows Updateで問題を解決する→管理者としてトラブルシューティングを実行する→閉じる
- 更新プログラムのスタンドアローンインストール
- 該当のOSのプログラム(例:Windows 8.1 Update (KB2919355)の64it用)をダウンロード
- インストール(詳細はリンク参照
- 管理者モードコマンドプロンプトで以下を実行(参照サイト)
- dism /online /remove-package /packagename:Package_for_KB2919355~31bf3856ad364e35~amd64~~6.3.1.14
- DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
- dism /online /cleanup-image /startcomponentcleanup
参照画像
その後
その更新プログラム(KB2919355)が堰き止めていたらしく、ダム決壊により、”77個の重要な更新プログラムが利用可能です”となった。(いくら忙しかったとはいえ、これでパソコン教室と言えるか?)
それらもすべて、更新完了!”利用できる更新プログラムはありません”となった。めでたしめでたし。
※ 茂音(もね)パソコン塾は、Adobe CGからExcelのマクロ、CSS、WordPressまで、プロフェッショナルな方の専門的な悩みもピンポイントで解決する、マンツーマンのパソコン教室です。