PowerPointメモ(作成中)
Word文書をPowerPointに変換する
- Wordのアウトラインレベル、順序を整える
- 名前を付けて保存
- 閉じる
- PowerPointを開く
- ホームタブ→スライドグループ→新しいスライド
- アウトラインからスライド
- 保存したWord文書を選択
PowerPointの編集
- PowerPointのスライドマスタのテーマスライドで、全体のデザインを設定する
- テーマスライドで配置した画像はすべてのスライドに配置される
- テーマスライド以外での設定は、テーマスライドよりも優先される
- スライドマスタで、テーマの編集、フォントや段落の編集を行うと、スライドに反映される
段落ダイアログボックスで、レベルごとの段落前、段落後の[間隔]を調整。
サブタイトルを入れる場合、スライドマスタにテキストボックスを追加しても、[標準]には反映されない。
たとえば[比較レイアウト]を編集することで、サブタイトル入りのスライドマスタができる。
スライドマスターが壊れた・・・orz