DVD再生に成功しました(生徒さんのネットブック)
ネットブックご持参の生徒さんが、DVDを再生できないとのこと。
一緒に試行錯誤をした。
[@メニュー(富士通パソコンのアプリケーション)]で確認すると、
インストールされているDVD再生ソフトは、[Windows Media Player] のみ。
だが、その[Windows Media Player]では再生できない。
デコーダーがないため再生できないというメッセージが表示されるのだ。
メッセージに表示されている[Webヘルプ]をクリックすると、
「Windows 7 Starterでは、再生できません」とのこと。
(ネットブックのプロパティを確認すると、確かにStarterだ・・・)
導かれるまま、その先をクリックした。すると、
「アップグレードすれば再生できます」、と、Windowsの上位バージョンを購入させるページが開いた。
おぬし、そう来たか。
その手に乗るか。
Microsoftに恨みはないが、生徒さんに不要な負担をかけてはならぬ。
検索してみた。キーワードは以下。
「”windows 7 starter” DVD 再生できない」
そして、以下のサイトへゴー!
「Windows 7 StarterでDVD再生出来ないなら、出来るようにするまで。」
「GOMプレイヤー」なる無料ソフトで解決できそうだ!
検索ではGOMプレイヤーの評判は悪くなさそう!
広告が入ること、コマ落ちすることがあるらしいなどのデメリットは生徒さんと一緒に確認。
よっしゃ、インストール。
やった!「宇宙家族ロビンソン」を再生できた!
生徒さんと一緒にバンザイ三唱!
(「宇宙家族ロビンソン」はわたしにとっての懐メロならぬ、懐ドラなのよ~ん♪)