USBテレビが見られない原因は?
テレビが起動しない。
いつも起動するのに、どうした?
USBのテレビチューナの前面ランプ。
いつもはブルーなのに、オレンジ色じゃん。
「パソコンとつながっておらんよ」
って言うておるん?
USBを刺し直した。
電源を入れ直した。
あかん。
直らん。
別のUSBに刺してみた。
すると、
ランプの色がブルーに変わり、
「新しいハードウェアを見つけたよん」
というメッセージが出て、
ドライバをインストールし始め・・・。
(???)
で、テレビが直った。
(???)
ためしに、別のハードウェア(外付けHDD)を 「ソコ」 に刺してみた。
あら。
正常に動くじゃん。
(???)
再度、TVチューナーを 「ソコ」 に刺しなおしたところ、
普通にテレビが見られた。
(???)
おそらく。
(推測の結論!)
ハードウェアが原因ではなかったのであろう、な。
ソフトウェア(おそらくデバイスドライバ)が一時的に?
おかしくなっていたのであろう、よ。