iPod Touchでリモートデスクトップ
iPod Touchで、「リモートデスクトップ」をしてみました。
自宅の自分のパソコンに<侵入>し、遠隔操作をするのです。
パソコンでできることは、だいたいできるようです。
できないのは、右クリックくらい、かな。
キーボードショートカットも使えます。
ただし、iPod Touchに附属しているキーボードの範囲です。
(Alt、Ctrlなどはありません)
クリック、ダブルクリックは普通にできます。
画面をタップ、ダブルタップです。
文字入力や変換もできます。
画像は、iPod Touchで「リモートデスクトップ」をしている画面です。
上から順番に、
- テレビ
- ゲーム(Diablo2)
- スタートボタンをタップしたところ
設定は、このページを参考にいたしました。
プラス、
Windows側でユーザーアカウントのパスワードを設定する必要がありました。
使ったソフトウェアは、Remote Desktop Liteという、iPhone用のフリーウェアです。
※ 有料のソフトウェアでは、右クリックやファンクションキーが使えたり、音をiPhone側で出すことのできるものもあるようです。
これは何が便利なのか?
お布団でダラダラとパソコンのテレビを見る
お布団でダラダラとパソコンのゲームをする
お布団でダラダラとパソコンの・・・ (てか?)
もとい!
本当の便利さは、<外出先>から家のパソコンにアクセスできることやで~!
へぇ~~~~
おだんごちゃん、どこまで極めるのだろう・・・・・・。とことんやってみて下さい。
わたしは、無料「PIANO MAN」でジュピター弾いてみました。
有料「UTAMO」でじょいふるを歌ってます。
期間限定で無料ですね。わたしもおとといダウンロードして、全曲弾きました。
指がついていかれないけれど、とても楽しい。
アーケードゲームの「太鼓の達人」のように、
落ちてくるボールが次に弾く鍵盤を教えてくれて、鍵盤もオレンジに点灯する。
伴奏つきなので、メロディだけ追いかければOK。
自分で弾いている気分になれる。
今、一番のお気に入り。
練習して極めて、授業の一助としたいね。
パソコンでそういうのがないかと思って探してみたら、
楽器のキーボードを接続するタイプのものならあったけれど、却下です。
*** ***
週末にダウンロードした多数のアプリケーションの中で、
唯一有料だったのは「UTAMO」(350円)。
「ボーン・トゥ・ラヴ・ユー」や、「ザナドゥー」などがなかった。
リストの中に、クイーン、セリーヌ・ディオンは、1曲。
オリビア・ニュートン=ジョンはゼロ。(涙)
でも、「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」があったので、よかった。(喜)
*** ***
生徒さんにiPod Touchを見せると、ほぼ100%、「欲しい!買う!」という流れになります。
わたしは、アップルのまわし者か?