青空文庫用に編集
テキスト(.txt)を青空文庫用に編集してみました。
以下は、「青空文庫」用に作成したテキストと、
そのテキストを「i文庫」でダウンロードし、表示した画像です。
●傍点と太字
傍点 [#「白ゴマ傍点」に傍点]
丸傍点 [#「丸傍点」に丸傍点]
白丸傍点 [#「白丸傍点」に白丸傍点]
傍線[#「傍線」に傍線]
太字 [#「太字」は太字]
太字と傍点を重複[#「重複」は太字][#「重複」に傍点]
太字と傍線を重複[#「重複」は太字][#「重複」に傍線]
(ここで改ページ)
[#改ページ]
●字下げとルビ(2字下げ、折り返して4字下げ)
[#ここから2字下げ、折り返して4字下げ]
1、春|高楼《こうろう》の花の宴《えん》 巡る盃《さかずき》影さして 千代の松が枝《え》分け出《い》でし 昔の光今いづこ
2、秋陣営の霜の色 鳴きゆく雁《かり》の数見せて植うる 剣《つるぎ》に照り沿ひし 昔の光今いづこ
3、今荒城の夜半《よわ》の月 変わらぬ光誰《た》がためぞ 垣に残るはただ葛《かずら》 松に|歌ふ《うとう》はただ嵐
4、天上影は変はらねど 栄枯《えいこ》は移る世の姿 映さんとてか今も尚 ああ荒城の夜半の月
[#ここで字下げ終わり]
●字下げ(その行だけ2字上げ)
[#天から2字下げ] (昭和○年作)
●字下げ(改行天付き、折り返して2字下げ)
[#ここから改行天付き、折り返して2字下げ]
A 段落記号を入れるなど、複雑な字下げを行う場合は、「折り返して○字下げ」という注記をつけます。
B 文頭で字下げを行わない場合は、「改行天付き」とします。
[#ここで字下げ終わり]
●字下げ(2字下げ、折り返して4字下げ)
[#ここから2字下げ、折り返して4字下げ]
A 段落記号を入れるなど、複雑な字下げを行う場合は、「折り返して○字下げ」という注記をつけます。
B 文頭も字下げを行う場合は、「改行天付き」ではなく「○字下げ」となります。
[#ここで字下げ終わり]
(ここで改丁)(空白ページを挿入)
[#改丁]
[#改丁]
「i文庫」?で表現できなかったタグ
- 「▲」の黒三角傍点 [#「黒三角傍点」に黒三角傍点]
- 「△」の白三角傍点 [#「白三角傍点」に白三角傍点]
- 蛇の目傍点[#「蛇の目傍点」に蛇の目傍点]
- 波線 [#「波線」に波線]
- 取消線 [#「取消線」に取消線]
- 左傍線[#「左傍線」に左傍線] (アンダーライン)
- 破線 [#「破線」に破線]
- 二重傍線 [#「二重傍線」に二重傍線]
- 縦中横
- 割り注
- 上つき文字
- 下つき文字
参考にしたサイト
テキストのダウンロード
テキストのダウンロードはこちらからどうぞ。
※ このページで表示されているものに、編集を加えてあります。
iPhone、iPodTouchからダウンロードする場合は、
以下の方法でお試しください。
- https://showmo.net/img/0911/a.txt
- 上の行のアドレスをどうにかして?コピー
- iPhoneなどで、青空文庫閲覧のためのツールを起動
- ダウンロードのページを開く
- アドレス欄にペースト(もしくは手入力?)
※ ダウンロードの機能がない場合はできません。
SkyBook(期間限定105円)の場合
以下の方法でダウンロードができるようになります。
- iPhone、iPodTouchの[Home]ボタンを押す
- [設定]ボタンを押す
- [SkyBook]を選択
- [青空文庫以外も使う]を[オン]にする
- [Home]ボタンを押す
- [SkyBook]ボタンを押す
- (本棚選択画面になっている場合は、[閉じる]ボタンを押す)
- [作品追加]ボタンを押す
- アドレスを入力
- [ダウンロード]ボタンを押す
「SkyBook」で表現できたタグ
- 傍点
- 丸傍点
- 白丸傍点
- 踊り字
- ルビ
- 黒三角傍点
- 白三角傍点
- 蛇の目傍点
- 縦中横
- 横組み