パソコン死亡・・・カモ
画像:TOSHIBAノートパソコン(テレビ中)
教室でメインで使っているパソコンのうちの一台。
Windows XP のデスクトップ。
OSが起動しなくなった。
死亡?
OSの再インストールが正常に進まないので、ハードディスク(の物理的損傷)? もしくは・・・?
何が原因か調べ、そしてパーツを買おう。
急きょ、Windows 2000 のノートがピンチヒッターで登板。
USBチューナーを接続し、テレビにしています。
原因は何?
ハードディスクを交換しても、
メモリーを交換しても、
Windowsは起動しない。
ハードディスクは元気そうだ。
なぜなら、別の端末にセットすると
Windowsがちゃんと起動する。
ならば原因は何?
6月24日追記
デスクトップの端末を登山リュックに詰め、
行ってきましたよ、電車でGo~、
電器屋さんへGo~。
「入院」することになりました。
帰りに、中古の端末を買って、
再び登山リュックに詰め、電車でGo~、
おうちにGo~。
(肩が痛いがな)
中古3年保障をつけました。
7月1日追記
修理代の見積もりが出ました。
46,818円・・・。
マザーボードがあかんかったそうです。
苦渋の選択でしたが・・・、
ごめん、
さらばじゃ!
27,000円で購入し、
11ヶ月のつきあいでした。
短い期間だったけれど、
ありがとう!
中古保障をつけていたので、
見積もり料金は無料で、
14,000円分、ポイントが返ってくるとのことです。
カスタマイズ
新たに仲間入りした、中古のマシン。
さっそくカスタマイズです。
- メモリが256*2(512)MBだったので、手持ちのメモリとチェンジして、768に
- Microsoftアップデート (SP3その他いろいろ)
- ウィルス対策
お試し版(30日間無料)をインストール&設定&更新 - Office2003(Professional)を完全インストール
- Microsoftアップデート
- フォルダオプションの設定
- インターネットオプションの設定(セキュリティ関連)
- ネットワークの構築(フォルダとプリンタの共有)
- USB接続ハードディスクからバックアップの取り込み
- スタートメニューのカスタマイズ
- 各種アップデート(FlashPlayer、Adobe Readerなど)
- ブラウザのインストール (FireFox、Opera、Safari、Jane Style、MultipleIEs、IETester)
- OutlookおよびOutlookExpressの設定とインポート
- Skype、プリンタ、FFFTP、Lhacaのインストール
- Webカメラ(デバイスドライバ)のインストール&動作確認
- USBテレビチューナのデバイスドライバ、インストール
- その他ソフトウェアのインストール
(Dreamweaver、Flash Player、Acrobat Reader、FreeMotion) - などなど・・・
この作業が大好きで、時間のたつのを忘れます。
OS再インストールフェチ、ですから。
7月25日追記
ウィルス対策ソフト。
まだ1年半もの有効期限が残っていたのに・・・。
代替の端末にそれを生かそうとしたところ、
「そのプロダクトキーでは、アクティブ化できんとよ」
と文句を言われた。
プロダクトキー。
「未使用期間をひと月とったので、もうだいじょうぶかな~」
と思ったのだけれど、ダメか、メンドイな~。
今、サポートページから、「チャット」を選び、事情を説明。
アクティブ化できるよう、設定していただきやした。
チャットに費やした時間は15分くらい、かな。
チャットのサポートはログが残るし、対応も早いし、楽しいな。