生徒さんのパソコンのピープ音を、退治しました
今日のSOS。電話にて生徒さんがいわく
- パソコンがピーピー鳴りやまない。
- デスクトップ画面が表示されない。
- メッセージに書かれていた電話番号に電話したら、日本語の下手な外国人っぽい人が出た。「リモート操作で直します」と言われたので、あやしいと思って切った。
(切って正解。だけど電話もしないでくださいね)
さて。
ピーピーってピープ音?
で、メッセージ?
なんじゃそりゃ。
うーむ。実際に見てみないことには。
お仕事前に、原因と対策を検索。
で、出動っ!
「こんにちはー、便利屋でーす!(違)」
「ピーピー、ピーピー」
確かに生徒さんのパソコンさん。
鳴っていますな。うるさいくらいにガンガン鳴っています。
でも・・・?
Windowsは普通に起動しているやん。
インターネットなど、窓がたくさん開いているし。
このメッセージ。03から始まるフリーダイヤルとか、あやしすぎるやろ。→
ほらね~、やっぱり「詐欺」だね~。
この警告窓ったらば、閉じても閉じてもまた開く。
これは「閉じる」のキーボードショートカットを連打だな。
つまりAltキーを抑えっぱなしにして、F4キー連打、ね。
連打すること数分。「敵」を倒すことに成功!
同時にピープ音(に似せた音)も鳴りやんだ。
ピープ音とは、恐れ入ったわ。てめ、ユーザーを怯えさせて稼いでいるんかい。
買い替えないとダメかも、と心配していましたが、無事、元気になったようで、安堵!
お困りの際は、お早めに茂音パソコン塾にどうぞ♪