作業は続くよどこまでも
次男の春休みとともに開始されたかたづけ作業は、
静かにゆっくりと進行しています。
きょうは、古本屋さんに本を持参。
合計54冊を、1,600円でお引取りいただきました。(右参照)
本はAランク、Bランク、Cランク、と、適当に分類したうち、
Cは紙のリサイクルへ。
Aは余裕があるときにオークションに出す予定。
今回古本屋さんに、<Bランク品>を持参しました。
<Bランク>と思って持参したものの、半分は
「値段がつきませんでした」
とのこと。
値段がつかなかった本のうち、「美味しんぼ」というマンガの単行本(15冊)を持ち帰りました。
同じ「美味しんぼ」でも、状態がよいものは値段がつきました。
値段がついて、「本」として流通させてくださるのでしたら、喜んで委ねます。
***
小学生の生徒さんが、
「料理をしたい!」
というご希望なので、台所回りとリビングを急いでかたづけましょう!
食器棚の食器をいったん全部!外に出し、
大掃除で、中も外もピカピカにし、
不要のものを捨て、
棚に敷物を敷き、
最適な場所に必要な食器を使いやすく取り出しやすく収納。
理想のキッチンにしようではないですか!
食器棚。
痛んでいる箇所がかなりあるので、
せっかくですから、修理に来ていただこうかしら。