シャッター・アイランド見てきた
水曜日は、レディースデイ。
ということで、
授業のあいまに、ちょちょちょっと、映画「シャッター・アイランド」を見てきました。
「シックス・センス」や「セブン」のような怖さ。でした。
怖い目にあいたかったので、満足です。
怖いのは好き。
血をほとんど流さずに心理的に追い詰められる・・・というような映画が(も)好きです。
***
かたづけは進行中です。まだ終わりません。
装飾品、化粧品、文房具、レターセット、裁縫セットなど、
細かいものを丁寧に仕分けて、収納しています。
夜中に、「最適化」のアイディアがひらめくと起き上がって再編成。
ベストの収納を模索中。
本、衣類は完了。
同じ本(文庫本)が2冊出てきました、谷崎潤一郎の「痴人の愛」。
メンソレリップも3本出てきましたし、歌劇「ラ・ボエーム」のCDも2組(2種)。
そんなのばかりでっせ、とほほ。
現在、書類、パソコン関連がリビングで山づみになっています。
汚れを落としたら収納するつもりの衣類、雑貨なども山づみです。
衣類、雑貨など、収納していても、臭い、汚れ、ホコリがつくものですね。
少しずつ洗濯し、ビニール袋に入れてから引き出しに収納しています。
チャックつきビニールに防虫剤を入れて収納すると、100点かな?
One thought on “シャッター・アイランド見てきた”