動画ファイルをDivXで再生
生徒さんが持っていらしたDVDメディア。
「お友だちがくれたのだけれど見られないんです」
とのこと。
aviファイルが1つ、焼かれていました。
生徒さんのノートパソコンで再生できません。
教室のパソコンでも再生できません。
使用したのは、以下のプレイヤーですが、全滅です。
- Realプレイヤー
- Quick Time
- Windows Media Player
検索したところ、DivXなるものがヒット。
ディヴィックスと読むらしい。
DivX Pro 7 for Windows(無料ダウンロード)をインストールしてみたところ、
RealプレイヤーとWindows Media Playerで再生できるようになりました。
Quick Time は再生できません。原因は不明。ここいらでギブアップ。
次回のレッスンで、生徒さんのノートパソコンにインストールいたしましょう。
そうそうそうそう・・・・動画が見れない・・・CDが読めない・・・・DVDが認識しない・・・
心臓がバクつくことの一つです。「コーデック」今もいまいちわかりません。
GomPlayerとか、みたいなのかな。DivX Pro 7 for Windows賢そうですね。
コーデックという単語に拒絶反応が起きます。
とりあえず動いたのでヨシとします。
思うに、
しくみがわからないまま言いたいことを言わせてもらうなら、
Microsoft アップデートなり、Quick Timeのアップデートなりで
自動的に取り込むようにしちくれと思うわ。