「お買い得」でっせ?
9日は北浦和という町に、15人を対象とした講習のため行ってきました。
(8日が前日セッティングでしたので、2日連続で北浦和におりました)
内容は、Excelのデータベースと、Wordでのポップちらしの作成です。
いつものことですが、
「このボタンをクリックしてください」
と、ご案内したときに、
みなさん、そのとおりにしようとご努力なされるのですが、
マウスが思うように動かず、
指もすべり・・・。
それぞれの席で、
さまざまな、「ちいさな事件」が勃発します。
見たことのない窓が開き、
先ほどまであったハズのものがなくなり・・・。
サブインストラクタさんが席の間をかけずり回るのですが、
なかなかどうして、
筋書きどおりでない「事件」に対しては
対処するのに四苦八苦です。
これは先週の「事件」の一例ですが、
- メニューバーが消えた
- 言語バーがない
- タスクバーが二倍の高さになった
- かな文字モードになったまま戻らない
- デスクトップのショートカットエラー
- などなど。
[元に戻す] のアイコンで、戻らないものばかりですね。
お客さまに起因する問題ではないものもありました、ね、申し訳ございません。
上の者によく申し伝えます。
サブインストラクタさんはお手上げ。
応援に来ていた上司もお手上げ。(おいおい)
たあいのないことばかりですが、結局わたしの出番です。
会場で勃発する「小さな事件」であれば、
ほとんどその場で、10~数十秒で解決します。
休憩時間に、お仕事の関係のご質問をお持ちになることもありますが、
そうしたご質問も、その場でお答えいたします。
パソコン塾でも、
生徒さんが、ピンポイントのご質問をお持ちになることがありますが、
それもまた、その場でほぼ、解決いたします。
きょうまでの日々、
一日数時間~十数時間×365日×11年、
パソコンとともに、マニアックに過ごしておりますが、
やっと今、
収支がかろうじてプラスに転じたかもしれず・・・。
いやいや、
プラスになってないかもしれず。
お支払いいただいた同程度の仕事をすればよい、
というような考えは毛頭ござらず、
もしもわたしが大黒柱であったなら、
間違いなく、あっと言う間に一家路頭に迷うだろうと思われ、
お大名的ぜいたくな仕事をさせていただいていることを家族に感謝するとともに、
「お買い得でっせ」
と、声を大にして言いたい次第です。
(結論はソレかい)