顔合わせat東京都中央区
「顔合わせ」で東京に行ってきました。
テレビ会議を開くためのお手伝いをする、
そうした仕事が、8月からはじまります。
暑い中、上下黒のスーツで身を固めて参上いたしましたが、
他の方も(10人ほど)みなさん、同じでございました。
テレビ会議のための機材一式は、
リュックに収納された状態でお預かりする模様です。
ノートパソコンを含めて、一式で10kgまではないとのことでした。
ですが、マニュアルのページ数がかなりあるとのお話でしたので、
マニュアルと私物を合計すると、10kgを超えるのだろうと踏んでいます。
わたしは埼玉・・・そしてもしかしたら関東他県にも行くことになるかもしれません。
「猫の手も借りたい場合」でしょうね、交通費が高くつきますから。
へぇ、最先端っぽいお仕事ですが、クールビズではないのですか???
砕けた恰好で、仕事はプログラマーとかデザイナーとかだとかっこいいと思うけれど、皆さん堅実ですね。
埼玉ー東京の距離はやはりちょっとあるの?交通網がすごいから、どこも便利そうなんだと思った。
まぁ10キロはきついです・・・・
仕事場は「病院」で、ご依頼主は「製薬会社さま」。
で、製薬会社さまは病院の先生方に対して失礼のないようにと、心をくだいていらっしゃるものと存じます。
「技術作業員」は、下っぱ中の下っぱです。
製薬会社さまのご意向をくみ、会議が滞りなく進行するよう尽力いたします。
「(きょうの技術作業員は)スーツがよれっていました」
というクレームをいただくことがあるそうですから、クールビズは無理ですね。
20数年前、勤め人だったとき、
すでに、”省エネルギーのため上着を脱ごう”という考えが徹底していましたが、
お客さまと接する部門では、スーツの上着を用意していました。
職場ではクールビズ。
お客さまが見えたら、上着を着てロビーへ。
***
工具とマニュアルを持つと、いつも5キロ前後にはなります。
10キロは重い。
車で行かれる場所があたりますように!