きょうの外勤も大変でござった
きょうは渋谷まで出張したでござる。
コンビニ店さま、新規ご出店でござる。
お客さま用タッチパネル端末機、
チケットプリンタ、そして
それらもろもろを統括するサーバーを
組んで、設定し、動作確認するでござる。
本部の手足となり、
リモコンで動くおりこうな遠隔操作マシンとならねばならぬ。
しかし、なかなかどうしてのぉ。
マニュアルは、100ページ以上。
荷物は、工具込みで4.5kg。
そして使えんマシン(オイラ)が一台。
きょうのトラブルはまず、
DSUに問題ありの件。
次は、再起動後、OSが起動する前にフリーズし、先に進まない件。
次は、
「衛星ルータでデータ送ったよ」
ということだったが、何度再起動しても、インスでデータを取っている件。
(インスだと衛星ルータの10倍くらい時間がかかる)
次は、
ストコンとPOSが、本部から見えない件。
次は、
サーバーにもう2本、
引き込むべきLANケーブルがあった!の件。
そのくらいでしょうかね。
すべて解決しました。
店舗ご担当者さま、遠隔操作の主さま、ボス、ボスのパートナーさま、ストコン担当のおにいさま、NTTのご担当者さまほか。
みなさまありがとう!
四方八方に世話になっちょるな。
8時40分入店メール。
16時40分退店メール。
ちょうど8時間。
何もなければ12時前に終わってたかな~、長かったな~。
“なぜこんなに時間がかかったか”、なる「報告」もせねばならんかったとよん。
“始末書口頭版”、ってヤツか。
ところで、
4回再起動しても、インスでデータを取りたがっておったんで、
あきらめて、買い物に行ってきただよ。
ご飯食べて一度戻ってきても、まだまだという感じだったので、
ふたたびお外にゴー!
渋谷だもの!
渋谷だぜぃ~!
じっと1時間半だの2時間だの、
ぼーっと機械の前で待っていたら、損した気分だもの!
追伸
ヘロヘロでうちに帰ってきたら、
次男が腹を空かせて待っていた~。
おや、君、部活じゃないのかい?
「外に食べに行かない?」
「いやだ」
「肉。でっかい肉は?」
「うちがいい」
(鬼!w)
ねぎを切り、
とうもろこしの缶詰をあけ・・・これは”量増やしの術”、ね、
たまごを攪拌し、
チャーハンを作ったでござるよ。
おいしそうに食っておったわ。
これでいいのだ。
ボンボン