ハードな日々でござる
ハードな日々でござる。
今週は80分が14コマ。
外勤が合計9時間。
スキマの時間に、外勤や授業の準備、宿題、報告書や請求書の作成、電話連絡、メール連絡。
そのスキマに、”なんちゃって家事”をする。
さらにそのスキマを見つけ、耳鼻科に行ってきた。
「先週いただいたクスリ、いい塩梅です!」
と伝え、同じものを処方してもらったのに、
その直後から、鼻水が止まらない。
そう言えば、喉を見て「赤いですね」と言われたっけ。
痛くても赤くない場合あり、痛くなくても赤い場合あり。
どうも喉というものは、そういうものらしい。
風邪引いたかな。
寒い。
おつかれさま!!すごい日々ですね。大変だろうけれど・・・・
暇すぎるより、忙しすぎる方がおだんごちゃんは、元気のような気がします。
私もちょっと事情が変わりそう。
ひとり、正社員の女の子が今月で辞める。
その上、月末に事務所を引っ越すらしい。近所だけれど、
貸しマンション事務所から、一軒中古だけれど、買ったらしいわ。
募集をかけているけれど、そうそう、即戦力とは、ならないだろうし
労働量が増える・・・・
すっごい暗くなったんだけれどね、ここを乗り越えたら、
ちょっと賢くなるかなぁとも思うし
どうせがんばるなら、いやいやすることがないようにしようと思いだしています。
あ~~~いい頭がほしいです。
忙しすぎると、脳内に麻薬が分泌されすぎ、
ハイテンションが止まらなくなり、眠れなくなり、
しまいにはコワレルな。
ほどほどがいいよ、ほどほどが。
きょうはもう寝る。
(北口商店会の仕事をすっぽかしてゴメンナサイ)