マリア・カラスだったなら
もしもマリア・カラスだったなら、
1,000人の仲良しお歌クラブの中で
一緒に歌い始めたらば、
1,000人が一斉に振り返ることだろう。
わたしは(言うまでもなく、残念ながら)マリア・カラスではない。
ラ・ボエームを聴くとラ・ボエームに恋をする。
こんなにオペラが好きだったけか?と驚くわ。
ゼッテー、なんか住みはじめたよ、オラの中に。
埼玉県狭山市。西武新宿線新狭山駅北口徒歩3分。完全マンツーマンのパソコン教室です。
もしもマリア・カラスだったなら、
1,000人の仲良しお歌クラブの中で
一緒に歌い始めたらば、
1,000人が一斉に振り返ることだろう。
わたしは(言うまでもなく、残念ながら)マリア・カラスではない。
ラ・ボエームを聴くとラ・ボエームに恋をする。
こんなにオペラが好きだったけか?と驚くわ。
ゼッテー、なんか住みはじめたよ、オラの中に。
とある童謡を歌う会にて。
(1-200人ほどの参加でしょうか。友引の日に葬儀屋さんのホールで開催されます)
ひとりの方がわたしを振り返り、
「お歌をやっていらっしゃるのですか?」
と、笑顔で声をかけてくださいました。
その言葉に、お近くの方が一斉に振り返り、
口ぐちにお声をかけてくださいました。
”振り返ってはイケナイ”と、みなさん、ガマンしていらしただけで、
実際は、”かなりウルサカッタ”ようです。
(指導の方などにご迷惑をおかけしていないでしょうか)
今後は空気を読みながら、音量調整をしようと思います。
ジャイアンの歌はウルサイのです。上手なのではアリマセン。