マイブーム(memo)
2010/09
1.DSの細菌撲滅
2.DSのえいご漬け
3.重曹
4.小林よしのり「戦争論」
5.竹宮恵子「風と木の詩」
6.そうだったのか!池上彰の学べるニュース
7.ビートたけしのTVタックル
8.太田光の私が総理大臣になったら・・・秘書田中。(スペシャル番組として続くようで、うれしいです)
2009/11
1.「乾杯の歌」(オペラ椿姫)
2.Diablo2
3.iPod Touch
4.「クレヨンしんちゃん」(単行本)
5.「ドッグファイト」谷口裕貴著 徳間書店
6.背泳ぎ
2009/10
1.「乾杯の歌」(椿姫)
2.Diablo2
3.「クレヨンしんちゃん」(単行本)
4.背泳ぎ
2009/9
1.Diablo2
2.(ブランク)
3.「乾杯の歌」(椿姫)
4.背泳ぎ
5.ダイエット
詩のサイトなど(2ちゃんねる)は、流れの早さに追いつけずほぼ脱落。
書き込みどころかROMすらできていない。
2009/8
1.ダイエット
2.コンコーネ
3.背泳ぎ
2009/7
1.ダイエット
2.詩のサイト
3.Illustratorのサイト
4.背泳ぎ
2009/5
1.Illustrator
2.ブランク
3.ブランク
4.背泳ぎ
2009/4
背泳ぎ
Access
詩の[サイト]
フリーセル(ゲーム)
湯たんぽ
コンコーネ(ボーカル練習教本)
コンコーネ。実は13番がお気に入りだが最近声が出なくなって、ショボーン。
13番、いいね。わたしも好き。
音の高いところから低いところへ、低いところから高いところへ。
それがうまく決まると気持ちいい。
音痴だからハズスんだけどね。てへ。
20番を過ぎると、音楽的にさらにかっちょよい。
覚えるのも大変だけれど。
声は出し続けていないと出なくなるね。
車での外勤が練習のチャンスなのに、
外勤がめっきり減って、オラもピンチです。