アバウトではダイエットできん
夜ごはんを抜くのは飢え死にしそうな気分になるので、方針を変えた。
トータルの摂取カロリーを減らすのだ。
で。
・牛乳を計量カップで、
・サラダ油を大さじ、小さじで、
・ご飯や柿をキッチンスケールで、
量っていまっせ。せっせと。(短期だからできるカモ)
今までは、これっぱかし残してどうするんだよ?と
ご飯を多少大盛りによそってしまった。お釜をさっぱりと空にする!それが優先!
けれど、その追加分がいかほどのカロリーか、知ってしまった。仕方ない。
ぐっとこらえて、冷蔵庫へ!
かくして、ラップにくるまれた小さなご飯のカタマリが冷蔵庫に鎮座する。
(カタマリ3~5つでやっと、茶碗1杯分ですな)
1日の消費カロリーを、計画数値内におさめるとなると、
あれもダメ、これもダメ、となる。
今までいかにアバウトだったことか。
冷蔵庫を整理~残り物を整理~~食べものさん、きょうもありがと~~~!ってか。
本日のティータイム。
紅茶(アールグレイ)を入れて、牛乳を20cc(13kcal)。
これがおいしいの。
少し甘みがほしくて、ノンカロリーの甘味料を入れた。
茶菓子はナシ。
ティータイムも気を抜けない。
- お助けサイト Yahoo!ダイエットダイアリー こちらは使わなくなりそう。
- お助けツール RUSHのらくらくカロリー計算マクロ Excel。品目の追加など、カスタマイズできて、カロリー計算も楽。
※ 右上のドーナツグラフは、「RUSHのらくらくカロリー計算マクロ」で自動的に作成されるグラフです。
(一度はカラダのために真剣に計算するのがよかろう)
カロリー比較(目標:1食400kcal)
ご飯 150g 244kcal(10gごとにプラス16kcal)
梅干し 1個10gで、10kcal
明太子 1切9gで、11kcal
ふりかけ 小袋2.5gで、7.5~11kcal
お茶漬け 小袋6~7gで、11~16kcal
ツナマヨ(市販品)1食15gとして、40.5kcal
蒲焼缶詰 固形量(汁除く)の半分で、約90kcal。
(参考)
外食のかつ丼 1人前 788kcal~1199kcal
One thought on “アバウトではダイエットできん”