2010/04/03 / 最終更新日 : 2010/04/03 茂音パソコン塾 松石雅子 息子 行くラブ来るラブ 次男はあした、千葉へ行く。 わたしと一緒に車で荷物を運び、帰りはわたしひとり。 さみしいけれど、1年の期間限定だし、いたしかたなし。 長男は今月から社会人。 「配属が決まるまで、そっちにいてもいい?」 とのことで、きょう […]
2010/03/07 / 最終更新日 : 2010/03/07 茂音パソコン塾 松石雅子 息子 次男のアパート探し 次男は、4月から住むアパートを探している。 1年目だけ千葉なので一人暮らしをし、 2年目からは東京の校舎に代わるため、うちに戻って来るそうだ。 「引越が大変だし、うちから2時間かけて通ったら?」 と言うと、 「家具つきだ […]
2010/02/28 / 最終更新日 : 2010/07/11 茂音パソコン塾 松石雅子 息子 停まらない機関車 追記 3月2日 お金や商品券が出てきます。 たとえばPTAで支給された交通費(小銭)。 金額が書かれ、封筒に入ったまま出てくる。 てんぱっていると、そのままシマイコンジャウんでしょうね。 「あしたやろう」 が、のびのびに […]
2010/02/25 / 最終更新日 : 2010/07/11 茂音パソコン塾 松石雅子 外勤 かしめ職人誕生 わが屋に、ふたり目のかしめ職人が(ってほどのモンじゃあありゃあせんが)誕生いたしました。 家のかたづけに燃えている次男は、 リビングにあるルータや無線LANアクセスポイント(合計4台)の こんがらがったケーブルをかたづけ […]
2010/02/24 / 最終更新日 : 2010/07/11 茂音パソコン塾 松石雅子 息子 家のかたづけは進行中 家のかたづけは進行中です。 いくつもの「領土」を、次男は、もくもくと平らげていきます。 ギッシリ詰まった車が、おととい、清掃局へと、1往復いたしました。 最終的に何往復になるやら。
2010/02/19 / 最終更新日 : 2010/07/11 茂音パソコン塾 松石雅子 息子 家がかたづきそうな予感 発端はおととい。 次男が、ゴミを袋に入れていた。 彼はゴミ出し(すべて)の担当なのだ。 4月に彼はここから巣立つかもしれない。 二転三転して、そうなる気配だ。 ゴミ出しの光景は、もう見られなくなるかもしれない。 さみしい […]
2010/02/14 / 最終更新日 : 2010/07/11 茂音パソコン塾 松石雅子 外勤 子を自ら社会に送り出す 学ぶことと遊ぶこと。それだけだった次男が はじめて「働く」という経験をする。 その場に立ち合う。
2010/02/12 / 最終更新日 : 2010/02/12 茂音パソコン塾 松石雅子 息子 おめでとう的なハナシ 次男が、第一志望校の第二志望学科に確定したようだ。 第一志望学科だと、地理的な問題で、家を出て自活する予定のようだったが、 第二志望学科の場合、家から通うという選択肢が生まれる。 (本人もそれでまんざらでもないようなので […]
2010/01/29 / 最終更新日 : 2010/07/11 茂音パソコン塾 松石雅子 外勤 息子と外勤でタッグを組むぜ! 2月の外勤で。 「受験完了?」となるハズのころ、 次男が 「いいよ~」 とのこと。で、 なんと、 オイラとペアでシゴト、だぜ! ボスからもOK出ました。
2009/10/30 / 最終更新日 : 2009/10/30 茂音パソコン塾 松石雅子 息子 息子と決着したものの 昨夜のこと。 食器洗い機が突然、エラー音を響かせた。 「ピーピーピーピーピー」 「食洗機、エラーになってるよ~」 と息子に伝えた。 息子は、食器洗い機の担当なのだ。