23時追記
マニュアルは、55ページ(+2ページ)に増えました。
22時追記
すでに導入している店舗さまでの問題点を改善すべく、
マニュアルを改定したとのことで、今からメールでお送りくださるそうです。
注意事項についても、連絡がありました。
USBメモリーとCDは、続く店舗さまでも使用するので、
忘れずに持ち帰り、作業時に持参するように、とのこと。
司令塔さま、遅くまでお仕事お疲れさまです。
さーて。 届いたら印刷せねば。
本題
あしたは、百貨店にて作業です。
ブランド店さまにシステムを導入いたします。
スーツ着用。名札着用。無精ひげはNG。印鑑、身分証明書持参。
- マニュアル:34ページ
- チェックシート:2ページ
ざっと目を通し、事前にやるべきこと(携帯メールの作成、「作業中」というご案内の作成)をしました。
細かい内容は頭に入らないので、あしたまた読みます。
読んで理解するのは、力いるねぇ。わたくし事では、絶対取説読めないです。お仕事だからできるんでしょうね、きっと。
私も今夜は風呂敷CGIです。頑張りまする。お仕事お仕事。
読んで理解するのは、力いります。
しかも、使ったことのない、ここにブツのないマシンやソフトの説明書でっせ?
事前に試せない。
実地でやってみるっきゃない。
それを事前に読んで、流れを把握しておかなくてはあかんねん。
ひえぇ~。
本当に、仕事じゃなきゃやらねぇ~よ~!
仕事、がんばろう、お仕事、お仕事!
がんばろうね!
私は何度もやったことも忘れる・抜ける。あと一時間がんばろうっと。
おだんごしゃん、ネットワークとかハードとか、インストさんの時から、やってたね。花開いている感じがするよ。お花見がしたいくらい。
んなもん、みんな忘れるって。
40を超えると忘却曲線が加速度をつけて急カーブを描くんじゃ。
Access応用。
予習した翌日、生徒しゃんがお休みなされて。
2週間たっちゃったから、記憶はあとかたもなく消えたわ。
授業をするためには、もう一度<前日に>予習しなきゃならんとよ。
ただね、くりかえし予習をすると、定着する、いいことだ!
Excel、Wordは、何十回も同じことを繰り返しているから、忘れにくいもの。
ネットワーク、ハード
インストやる前から自作パソコンなどやってるけど、でも、
ネットワークやハードは、苦手です。
マニュアルを見ると気分が悪くなるし、
IF文をたどっていくと、アタマがどうかなりそう。
オラは文系なんじゃ~。
もしくは体育会系?
花なんて開かない~、がるるるっ。(はははっ)